SecureCore EV SSL
仕様詳細とご利用料金に関するご案内

SecureCore EV SSL

世界標準の厳格な認証プロセスにより、最も高い信頼性を備える証明書です。
クレジットカード番号など重要な個人情報を入力するサイトやECサイトの運営に最適です。
- 1年契約48,000円(税抜)
- 2年契約90,000円(税抜)
SecureCore EV SSLの特長
サイト上に掲載することにより安全なサイトである証明に
組織の実在性を最も厳格に審査することで、より高い信頼性を実現
仕様一覧
対応サービス | エックスサーバービジネス |
---|---|
対応サーバープラン |
|
所有者確認方法 | メール認証 |
認証タイプ | EV |
企業実在証明 | ○ |
発行に要する日数(※1) | 最短10営業日(通常:2〜4週間) |
契約年数 | 1年〜2年 |
サイトシール | ![]() |
「www.」あり/なし 2Way利用 |
「www.」あり/なし、どちらのURLでもSSL接続が可能です。 お申し込みの際の詳しい手順は、 |
SSL提供元 | セキュアコア株式会社 |
SSLプラン |
古いブラウザなどにも幅広く対応「IPアドレスベース」 |
対応ブラウザ・ スマートフォン(※2) SNI SSL(ネームベース) |
|
対応ブラウザ・ スマートフォン(※2) IPアドレスベース |
|
- (※1)発行速度は発行までに要する最短日時の目安となります。
お客様側の承認作業やSSL発行会社側で審査の状況により、さらに日数を要する場合があります。
SSL証明書が発行されましたら、弊社にて数時間でサーバーへインストールを行います。
既に同一のコモンネームで今回のお申し込みと異なるプランでご利用されていた場合は、発行から72時間以内でのご利用開始となります。 - (※2)携帯端末への対応状況は、各SSL証明書の発行元が独自に調査したものを引用しておりますが、現在の正確な状況とは異なる可能性がありますので、詳細はリンク先のサイトをご確認ください。
- ※取得したSSLサーバー証明書はエックスサーバービジネスでのみ設定可能です。
また、エックスサーバー、エックスサーバービジネス以外で取得した証明書はご利用いただけません。
ご利用料金
初回契約時お支払い料金
初回にお支払い頂く料金は以下の通りです。
1年 | 2年 | |
---|---|---|
SSL証明書料 | 48,000円(税込:52,800円) | 90,000円(税込:99,000円) |
初期設定費用 | 0円 | 0円 |
専用IPアドレス利用料 | 不要 | 不要 |
合計 | 48,000円(税込:52,800円) | 90,000円(税込:99,000円) |
1年 | 2年 | |
---|---|---|
SSL証明書料 | 48,000円(税込:52,800円) | 90,000円(税込:99,000円) |
初期設定費用(※) | 8,000円(税込:8,800円) | 8,000円(税込:8,800円) |
専用IPアドレス利用料 | 6,000円(税込:6,600円) | 10,000円(税込:11,000円) |
合計 | 62,000円(税込:68,200円) | 108,000円(税込:118,800円) |
- ※初回のみ設定費用が発生します。次回更新時は発生いたしません。
契約更新時お支払い料金
更新時にお支払いいただく料金は以下の通りです。
1年 | 2年 | |
---|---|---|
SSL証明書料 | 48,000円(税込:52,800円) | 90,000円(税込:99,000円) |
専用IPアドレス利用料 | 不要 | 不要 |
合計 | 48,000円(税込:52,800円) | 90,000円(税込:99,000円) |
1年 | 2年 | |
---|---|---|
SSL証明書料 | 48,000円(税込:52,800円) | 90,000円(税込:99,000円) |
専用IPアドレス利用料 | 6,000円(税込:6,600円) | 10,000円(税込:11,000円) |
合計 | 54,000円(税込:59,400円) | 100,000円(税込:110,000円) |
お申込み前に必ずお読みください。
本サービスは、利用者が当サーバーで運用している独自ドメインや、サブドメインを利用したSSL接続を提供するものです。
当サーバー以外の外部サーバーではご利用いただくことができません。
- ※初期ドメイン(xbiz.jp)での利用はできません。
- ※本サービス以外で取得されたSSLサーバー証明書は、当サーバーにてご利用いただくこと(いわゆる、SSLサーバー証明書の持ち込み対応)はできません。
- ※IPアドレスベースでのご契約において、1契約につきIPアドレスを1つ付与いたしますが、SSL接続以外の目的にはご利用いただくことができません。
- ※64文字以上のコモンネームはお申し込みできません。
当該SSL証明書が発行された日より、お申し込み時に選択した契約期間が経過するまでが有効期限となります。
本サービスを継続してご利用の場合、有効期限が経過する毎に新たにSSL証明書を取得していただく必要があります。
本サービスの有効期限日85日前から有効期限日までは、更新のお手続きとしてお申し込みいただくことができます。
更新手続きにより独自SSLをお申し込みの場合は、弊社の定める更新価格でSSL証明書の取得が可能です。
※有効期限日までの残り日数が30日未満での更新手続きの場合、有効期限日までに手続きが完了しない可能性があります。
更新のお手続きは、有効期限日の30日前までに行っていただきますようお願いいたします。
なお、SSLブランドやSSLプランを変更される場合は、更新でのお手続きはできません。
新規お申し込みでお手続きを行ってください。
本サービスは、SSLサーバー証明書の有効期限日の経過をもって自動解約となります。
また、有効期限内であってもインフォパネル内より、解約手続きを行うことで途中解約が可能です。
なお、途中解約された場合は、当該SSL証明書の更新に関する通知を停止いたします。
※途中解約された場合でも、SSL証明書の有効期限日までは、引き続きのご利用が可能です。